【大規模修繕工事中心の建築施工管理】残業月平均10h◎官公庁案件多数◎工事奨励金あり<資格経験不問>

\研修・表彰・手当・福利厚生の充実度がスゴイ/万全の待遇をご用意して、お待ちしています!

丸一建装ではこの度、業績好調につき社員を増員募集いたします。
設立から30年以上、安定した経営を維持しており、
更なる事業拡大に向けて、3名の採用を予定しています。

「和」を大切にした、なごやかな社風が当社の特徴。
周囲とのコミュニケーションを大切にできる方と、
切磋琢磨していけたら嬉しく思います。

【◎高水準の給与体系】
日給月給制で、資格がなくても27万円からのスタート。
1級建築施工管理技士をお持ちの方は47万円以上、
2級建築施工管理技士をお持ちの方は34万円以上でお迎えします。
有資格者の方は、ぜひ奮ってご応募ください。
1現場あたり最大5万円の工事奨励金もございます。

【◎資格取得支援/研修制度】
OJT・OFF-JTでスキルアップをサポート。
1人ひとりが着実に成長していけるよう、
同じ部署の先輩がマンツーマンで指導する体制が整っています。
また、入社年度や役職ごとに、能力を最大限に発揮していただくため、
新入社員研修やフォローアップ研修などの各種研修制度を整えています。
その他、資格取得のための通学費用は会社が全額支援!
模擬試験や社内勉強会も実施しています。

【◎残業月平均10h】
残業は週3h程度に留まっており、無理なく頑張れる環境です。
現場まで直行直帰が可能なことや、ノー残業デーがあることが、
残業大幅カットの秘訣です!

社内外のコミュニケーションを大切にしています!

建築 施工管理 測量/積算/調査/その他 住宅 マンション 公共施設 道路/トンネル/橋梁/ダム 改修/リフォーム 学歴不問 年齢不問 資格不問 経験不問 転勤なし 出張なし 夜勤なし 直行・直帰OK 残業月20h以下 マイカー通勤可 資格取得支援 制服貸与 官公庁取引 面接1回 内定まで1W以内

株式会社丸一建装の募集要項

募集職種

■ 【大規模修繕工事中心の建築施工管理】残業月平均10h◎官公庁案件多数◎工事奨励金あり<資格経験不問>

仕事内容

建築工事現場の現場代理人業務。
工程管理・品質管理・施工管理などをお任せします。

【主な現場】
◆マンション大規模修繕工事
◆官公庁工事(学校、橋梁・歩道橋、住宅施設、アスベスト対策など)
◆建築改修・塗装工事(内装リフォーム工事、外壁塗装工事など)

・担当エリア:埼玉および東京近辺
・担当現場数:年間2~4棟
・工事規模 :1棟3,000万円~5,000万円クラスの物件が中心
・受注先  :官公庁、大京穴吹建設、日本総合住生活
※現場までは、直行直帰可能です。
※出張や転勤はありません。
※夜勤は基本的にありませんが、稀に発生した場合は手当支給または代休取得が可能です。

【工事の流れ】
▽改修計画、予算・時期の提案
▽建物の調査
▽見積り出し
▽契約書の作成
▽説明会、近隣挨拶
▽工事施工管理
▽品質調査
▽竣工
▽アフターケア
※住民への説明会などで、休日出勤が発生する場合があります。
 その際は、手当支給または代休取得が可能です。

【職場環境】
全社では13名、工事部には6名が在籍しています。
「和」を大切にしており、和気あいあいとした雰囲気の職場です。
入社後は、経験問わず慣れるまでフォローしますので、ご安心くださいね。

◎ 各種研修や資格取得支援制度で、会社をあげてスキルアップをサポートします。
◎ 残業は月平均10hで、ノー残業デーもあります!気持ち良く健康的に働ける環境づくりをしています。

応募条件

■ 学歴: 不問

■ 年齢: 不問

■ 資格: 不問

■ 経験: 不問  
■ 普通自動車免許:AT限定可

(あると活かせる資格・経験)

■ 1級建築施工管理技士・2級建築施工管理技士

募集背景

事業拡大に伴う増員募集

求められる人物像

◎ 安定した会社で腰を据えて働きたい方
◎ 経験やスキルを身につけたい方
◎ より良い環境をつくるため、当事者意識を持って取り組める方

雇用形態

■ 正社員

※ 試用期間3ヶ月(期間中の待遇に変更なし)
※ 即戦力の場合は試用期間なし

給与

■ 日給月給制
資格なし        :270,000円~
2級建築施工管理技士補:300,000円~
2級建築施工管理技士 :340,000円~
1級建築施工管理技士補:370,000円~
1級建築施工管理技士 :470,000円~
※年齢・資格・経験・能力・前職給与を優遇・考慮し決定します。

■ 賞与:年2回(前年度実績 計200,000円~460,000円)

■ 昇給:年1回(前年度実績 3,000円~10,000/月)

■ 通勤手当:支給(月額15,000円迄)

■ 工事奨励金:1現場あたり上限50,000円
■ 夜勤手当
■ 休日手当
■ 残業手当

モデル給与

◆月収例
1級建築施工管理技士・月給47万円~+インセンティブ+各種手当
2級建築施工管理技士・月給34万円~+インセンティブ+各種手当

◆年収例
入社1年目 1級建築施工管理技士・年収644万円(月給47万円+賞与)

勤務地

〒333-0862 埼玉県川口市北園町34-33

<JR武蔵野線「東浦和駅」徒歩17分、JR東北本線「蕨駅」「西川口駅」よりバス約15分>

勤務時間

8:00~17:00
※1年単位の変形労働時間制(週平均労働40h)

休憩:90~120分

残業:あり(月平均10h)

休日休暇

■ 休日:土(隔週)・日・祝日

■ 夏季休暇
■ 年末年始休暇
■ 慶弔休暇
■ 産前・産後休暇
■ 育児休業(取得実績あり)
■ 有給休暇:入社6ヶ月経過後に10日付与

■ 年間休日:101日(2022年度) ※就業カレンダーによる

待遇・福利厚生

■ 雇用保険
■ 労災保険
■ 健康保険
■ 厚生年金保険

■ 建設業退職金共済(勤続1年以上)
■ 川口市中小企業退職金共済(勤続1年以上)
■ 川口市ゆとりぷ(福利厚生サービス)
■ 資格取得支援:資格取得のための通学費用も会社が負担します。(要相談)
■ 研修制度:新入社員研修・目標設定研修・リーダー研修・フォローアップ研修
■ 表彰制度:永年勤続表彰・資格取得表彰・皆勤賞・他部門表彰
■ 社内イベント:現在は自粛中ですが、熊手を買いに行ったり食事会をしたりなど交流の場があります。(自由参加)
■ 社員旅行:現在は自粛中ですが、要望が多いため時期をみて開催する予定です。
■ 制服貸与

■ 受動喫煙対策:屋内禁煙

■ 定年制:65歳
■ 再雇用:あり(時短勤務や週2~3日勤務も相談可)

■ マイカー通勤:可(無料駐車場あり)

各種研修制度で、スキルアップをサポートします!

大規模な現場に携わり、技術力を磨くことができます!

仲間たちと刺激し合い、モチベーションが高まる環境です!

株式会社丸一建装の会社概要

設立

1984年1月

代表者

中村 淳平

資本金

5,020万円

売上高

6億3,689万円(直近決算2022年4月)

主要取引先

官公庁(埼玉県・川口市役所・東京都住宅供給公社)
株式会社大京穴吹建設
日本総合住生活株式会社

従業員数

14名

事業内容

施工管理

事業所

本社:〒333-0862 埼玉県川口市北園町34-33

東京営業所:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-20-6 第21荒井ビル4F

ホームページ

https://www.n-maruichi.co.jp/

株式会社丸一建装の選考

選考プロセス

応 募
 ▼
書類選考 ※書類選考を通過した方には追って連絡の上、面接日を調整いたします。
 ▼
面 接
 ▼
入 社!

◎面接日(時間帯・土日)や入社日のご希望を考慮します。お気軽に相談ください!
◎面接から内定までは、1週間以内の予定です。

応募方法

「応募ボタン」をクリックし、内容を入力してご応募ください。追って連絡を差し上げます。

面接地

〒333-0862 埼玉県川口市北園町34-33

<JR武蔵野線「東浦和駅」徒歩17分、JR東北本線「蕨駅」「西川口駅」よりバス約15分>

連絡先

■担当:中村(なかむら) 

株式会社丸一建装の求人一覧