勤続30年以上の社員も!頼もしい仲間が多いです。
◇愛知メイン◇舗装など公共工事の施工管理【必須:1級or2級土木施工管理技士&土木施工管理の経験】
地域の「ありがとう」の一番近くに。長い歴史の中で学んだ私たちだから、できることがある。
実際に転職してきてくれた社員の言葉です。
1948年に愛知県津島市で創業。
以来、県内の海部地域をメインに、公共工事を請け負ってきました。
施工管理として受け持つ現場は様々ですが、特に多いのは「道路」。
川が運ぶ土砂の影響で地盤が傷みやすいエリアでは、
道路の修繕工事を担当することもあります。
また、農業を営む方が多く、
農業用水の水路といった土木工事に対応することも。
地域の自然や特性を理解し、
暮らす人々をより快適にするための仕事を全うする。
半世紀以上、地元に根付いて事業を行なってきた当社の強みです。
さらに、独自の取り組み「YOSHIDAドリームプロジェクト」では、
文化保護やスポーツ振興を通して地域活性化に努めています。
このまちと人々を支え続けることに尽力したいから、
社員のこともしっかりサポートします。
例えば、資格取得支援や講習などでスキルアップを支援。
「体が資本」だからこそ、健康面も充実の福利厚生で守ります。
それだけではありません。
賞与や昇給で頑張りをしっかり還元。
さらに、本人の仕事ぶりを見ながら、
お持ちの資格に応じて役職手当をプラスします。
自分の仕事が地域をよくすることにつながる。
だから、今日も私たちは地域発展に向けて挑戦を続けます。

公共工事の管理を通して地域貢献できる仕事です。
吉田建設株式会社の募集要項
募集職種 |
■ ◇愛知メイン◇舗装など公共工事の施工管理【必須:1級or2級土木施工管理技士&土木施工管理の経験】 |
---|---|
仕事内容 |
主にインフラ整備の工事現場における施工管理をお任せします。 ◎ インフラ整備を通して、地域の人々の「ありがとう」の声が聞ける仕事です。 |
応募条件 |
■ 学歴: 不問 ■ 年齢: 不問 ■ 資格: 1級土木施工管理技士・2級土木施工管理技士 (いずれか) ■ 経験:
土木施工管理の実務経験 |
募集背景 |
案件増加に伴う増員募集 |
求められる人物像 |
◎ 会社が大事にする『技術、人間力、健康』に理解がある、同意していただける方 |
雇用形態 |
■ 正社員 ※ 試用期間3ヶ月(条件に変更なし) |
給与 |
■ 月給:340,000円~460,000円 |
モデル給与 |
入社10年30歳・年収500万円 |
勤務地 |
〒496-0803 愛知県津島市中地町4丁目38 <名古屋鉄道津島線・尾西線「津島駅」車6分> |
勤務時間 |
8:00~17:00 休憩:60分 残業:あり(月平均20~22h) |
休日休暇 |
■ 休日:完全週休2日制(土・日・祝日)
■ GW休暇:あり(4月29日~5月5日まで) |
待遇・福利厚生 |
■ 雇用保険 ■ 資格取得支援:資格取得時の受験費用を全額負担 |


独自プロジェクトで地域活性化にも取り組みます。

「愛知」の発展に尽力したい方、ご応募ください!
吉田建設株式会社の会社概要
設立 |
1981年6月 |
---|---|
代表者 |
吉田 康裕 |
資本金 |
2,000万円 |
従業員数 |
34名 |
事業内容 |
・土木工事業 |
事業所 |
本社:〒496-0803 愛知県津島市今市場町3丁目34 工事部:〒496-0847 愛知県津島市中地町4丁目38 |
ホームページ |
吉田建設株式会社の選考
選考プロセス |
応 募 |
---|---|
応募方法 |
「応募ボタン」をクリックし、内容を入力してご応募ください。追って連絡を差し上げます。 |
面接地 |
〒496-0803 愛知県津島市今市場町3丁目34 <名古屋鉄道津島線・尾西線「津島駅」徒歩3分> |
連絡先 |
■担当:総務部 塚本(つかもと) |
吉田建設株式会社の求人一覧
この求人を見た人におすすめの求人

ルシア株式会社
【上下水道工事の現場監督/資格不問・経験必須】年休120日!名古屋市内の現場を1人1件対応◎

株式会社未来ネット
インターネット設備導入に伴う電気通信施工管理/資格不問/経験不問

株式会社井出組
【土木施工管理】創業140年超。地元富士市に根付いた地域密着企業!/土木施工管理技士の有資格者を募集

音羽電機株式会社
【年俸720万円~】技術営業部門の管理職候補<1級施工管理技士(電気工事・管工事)&管理職経験必須>

長良電業株式会社