機械設計(機械装置)/千葉◆トヨタ自動車・大成建設・三菱重工業・カゴメなど大手取引多数

株式会社ニッチューの募集要項

募集職種

■ 機械設計(機械装置)

仕事内容

金属や素材の表面を研磨する「ブラストマシン」という機械の機械設計業務をお任せします。

【ブラストとは】
砂や鉄など様々な原料からできた粒子を製品の表面に高速で飛ばして加工する技術です。
製品のデザインを施す、錆を取る、塗装をはがす、素材の耐久性を上げる、など
様々な目的で使われ、スマートフォンの表面がざらざらとしているのにもこの技術が施されています。

【入社後の教育】
ブラスト加工はニッチな分野であること、
マシンは卓上に置けるものから人が入れる程のものまで、大きさも仕様も様々であること。
以上のことから、まずは当社製品独特の構造や特徴を習得していただく必要があると考えています。

そこで、最初は工場にて製品の基本構造やメンテナンス知識などを学んでいただくところからスタート。
その後はOJT形式で先輩に同行していただきます。
将来的には部門のスペシャリストとしてスキルを磨いていきましょう。

|◆今回の募集について◆|
中途入社の方に期待することは、「新しい目線を取り入れていただくこと」です。
当社は増員によって目の前の仕事だけでなく、
製品を進化させるような創造的な仕事を増やしていきたいと考えています。
製品の設計上の改善点を一緒に考えていきましょう。

|◆ニッチューの強み◆|
〇数多くの製品にて当社技術が採用
半導体部品・携帯部品などの精密部品から、
船舶・ロケット・航空機などの大型製品まで、幅広い用途があります。
新幹線の非常ブレーキの距離短縮にもブラスト技術が役立っており、特許を取得済みです。
(N700系のぞみ/九州新幹線/台湾新幹線で採用)

〇黒字経営を継続中
ブラストマシン自体の消耗により、7~10年で買い替えの時期を迎えることが多いです。
そのため、定期的なメンテナンスニーズを確保しており、新規の売上に関わらず、
安定した収益を上げるビジネスモデルが確立されています。

〇大手企業との取引多数
ブラストマシンでエアー・ショット・ウェットの3方式全ての商品群を有している会社は業界でも少なく、
全国シェア率25~30%を誇っています。
取引先の30~40%が大手企業、ショットブラストでは業界トップクラスの位置をキープ中です。
(取引例:トヨタ自動車株式会社/大成建設株式会社/三菱重工業株式会社/カゴメ株式会社 など)

◎ 数々の製品に活かされている技術を学ぶことで、一生モノのスキルを手に入れていただけます。
◎ 業界の波を受けにくく、安定した経営基盤が整っているため、腰を据えてじっくり腕を磨いていただけます。

応募条件

■ 学歴: 不問

■ 年齢: 不問

■ 資格: 不問

■ 経験: 機械設計経験をお持ちの方

(あると活かせる資格・経験)

■ 装置や精密機械等の設計経験

雇用形態

■ 正社員

※ 試用期間3ヶ月(同条件)

給与

■ 月給:200,000円~300,000円 ※資格・経験あれば考慮。

■ 賞与:年2回(業績・評価に応じて)

■ 昇給:年1回(能力に応じて)

■ 通勤手当:支給(月額30,000円迄)

■ 残業手当

モデル給与

想定年収:400万円~600万円

■ モデル年収
25歳/年収350万円~
35歳/年収472万円~
※ 月次給与+賞与+諸手当、残業代で構成

勤務地

〒270-1173 千葉県我孫子市青山17【我孫子工場】

<JR常磐線「天王台駅」(北口)車5分・徒歩19分>
◎ 転勤:当面なし

勤務時間

8:00~16:55
※ 1年単位の変形労働時間制(週平均労働40h)

休憩:65分

残業:あり(状況による)

休日休暇

■ 休日:週休2日制(土・日)
※ 月1回程度の土曜日出勤あり(勤務時間9:00~16:00)

■ 夏季休暇
■ 年末年始休暇
■ 有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数です)

■ 年間休日:112日

待遇・福利厚生

■ 雇用保険
■ 労災保険
■ 健康保険
■ 厚生年金保険
■ 退職金
■ 資格取得支援

■ ファミリーボーナス
■ 乗車手当
■ 表彰制度

■ 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

株式会社ニッチューの会社概要

設立

1957年7月

代表者

平塚 勝朗

資本金

8,000万円

従業員数

150名

事業内容

昭和34年にショットブラストのメーカーとして発足以来、表面処理の専門メーカーとして、業界を牽引してきまし
た。これまで納入した機械は2万数千台に到達。現在は(1)ブラストマシン製造販売(2)消耗品材料販売(3)メンテナ
ンス(4)受諾加工を中心に事業展開しています。「ハイテクを基本としたハードとフレキシブルな考えを基本とした
ソフトの開発(HH&FS)」を主題に、日本の産業界に欠かせない存在として、時代ニーズに即した新製品を開発し
ています。

事業所

本社:〒110-0005 東京都台東区上野1-13-3 MYビル5F

神奈川事業所:〒243-0801 神奈川県厚木市上依知1367-3
名古屋事業所:〒472-0025 愛知県知立市池端3丁目16番地 水野ビル305
大阪営業所:〒577-0023 大阪府東大阪市荒本2丁目18番24号
九州営業所:〒802-0014 福岡県北九州市小倉北区砂津1丁目6番25号 小文字幹線ビル102号室
我孫子工場:〒270-1173 千葉県我孫子市青山17
いわき工場:〒979-0201 福島県いわき市四倉町字芳ノ沢77番37

株式会社ニッチューの選考

選考プロセス

※この求人情報は、施工管理求人.comの転職支援サービスを通じての受付となります

お申込み後の流れは以下の通りです。

1. 弊社キャリアアドバイザーより、面談可能日についてメッセージ・お電話等でご連絡いたします。
2. 日程についてご返信いただき、面談日を確定いたします。
3. 面談にて希望、条件等をお伺いした上で、企業への応募手続きを行います。

株式会社ニッチューの求人一覧

この求人を見た人におすすめの求人