サブコンとはどんな会社?|ゼネコンとの違いや関係性を丁寧に解説!

目次[閉じる]

最終更新日:

こんにちは、建設業に特化した転職エージェント「施工管理求人.com」です。


建設業について調べたり、建設関係の求人を探したりしている時に、「サブコン」という言葉を目にしたことがある方は、多いのではないでしょうか。


この記事では、「サブコンって何だろう?」と疑問に思っている方に向けて、「サブコン」がどんな会社を指すのか、その言葉の意味と、よくセットで見かける「ゼネコン」との違いや関係性について、分かりやすく解説します。


また、サブコンの種類についてもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみて下さいね。


施工管理特化の転職エージェント「施工管理求人.com」

-施工管理求人.comの強み-

  1. 平均+175万円の年収アップ!! ※給与軸転職
  2. 経験を活かして年収350万アップの実績あり!!
  3. 希望条件から新規求人獲得の実績あり!!
  4. 面談から最短1週間で内定獲得も!!

\ 完全無料で内定までサポート /

無料転職エージェントに相談する ≫

業界特化のキャリアアドバイザーが施工管理で年収アップを目指すあなたを徹底サポート!

サブコンとはどんな意味?

サブコンとは、"subcontractor"(サブコントラクター)の略称で、一般的に、元請業者(ゼネコン)から工事を受注する下請業者のことを指します。


たとえばオフィスビルの建設工事を行う場合、足場を組む鳶工事、建物内で電気を使えるようにする電気設備工事、給排水設備を整える衛生設備工事など、様々な分野の工事が必要です。


このように、建設工事において各分野の専門工事を請け負う会社のことを「サブコン」と言います。


サブコンとゼネコンの違い

サブコンについて理解する上で欠かせないのが、「ゼネコン」の存在です。


ゼネコンとは、"general contractor"(ゼネラル コントラクター)の略称で、日本語に訳すと「総合建設業者」です。明確な定義はありませんが、一般的には「設計・施工・研究」の3つを自社で行う会社のことを指します。


ゼネコンは、元請業者として工事を受注し、各分野の専門工事業者(サブコン)に現場での作業を発注します。ゼネコンの主な役割は、請け負った工事の施工全体を管理し、適切にマネジメントすることです。


一方、サブコンはゼネコンから任された担当工事の管理を行います。現場監督を配置し、施工管理を行うことで、全体の工事進行に貢献するのがサブコンの役割です。


つまり、建設工事全体を管理するのがゼネコン建設工事の中の一部分(自分の担当工事)を管理するのがサブコン、という違いがあるのです。


★こちらの記事もあわせてご覧ください!


\ 完全無料で内定までサポート /

無料転職エージェントに相談する ≫

サブコンとゼネコンの関係

基本的に、サブコンはゼネコンの下請業者という位置づけですが、実は工事の契約方式によって、サブコンとゼネコンの関係性は変わってきます。


ここでは、それぞれの契約方式におけるサブコン・ゼネコンの関係性についてご紹介します。


一式請負

一式請負とは、ゼネコンが施主から工事一式を受注した後、工事の一部をサブコン各社に発注する契約方式のことです。これは、従来の建設工事において最もポピュラーな方式と言えます。


一式請負


この方式において、施主・元請け・下請けの関係性は、上図のようなピラミッド構造で形成されます。この構造を「重層的ピラミッド構造」もしくは「重層下請構造」と呼びます。


規模の大きい工事や専門性の高い工事の場合、サブコンが工事の一部を下請業者に発注し、その下請業者が工事の一部を更に下請業者に発注し……という風に、ピラミッドを構成する層が多くなりがちです。


こうしたピラミッドの重層化は、「責任の所在が不明確になる」「工事の質や安全性が下がる」「下請けの対価が減る」といった様々な弊害に繋がるとして、改善に向けた取り組みが求められています。


別途工事(分離発注方式)

別途工事とは、施主がゼネコンとサブコンにそれぞれ工事を発注する契約方式のことで、分離発注方式とも呼ばれます。


別途工事


この方式では、施主がサブコンを選定し、設備工事などを直接発注するので、ゼネコンとサブコンとの間に契約関係は発生しません
とは言え、ゼネコンの担当する建築・土木工事と、サブコンの担当する設備工事などを別々に進めることはできないので、実際には協力して工事を進めることになります。


この方式のメリットは、施主とサブコンが直接コミュニケーションを取れることです。これによって、施工内容・価格ともに透明性が高まり、一式請負で問題とされていた点を解消することができます。


一方で、この契約方式の場合、現場で必要な仮設物(仮設事務所、仮設トイレなど)を、ゼネコン・サブコン各社が設置しなければならないというデメリットがあります。


また施主にとっては、一式請負で発生していた「ゼネコンがサブコンに外注する際の手数料」を削減できる分、サブコンの選定や契約といった業務が増えるという、一長一短の側面もあります。


コストオン工事

コストオン工事とは、別途工事を発展させた契約方式で、仮設物の設置や工事費の請求をゼネコンが一括して行うというものです。


コストオン工事


施主が直接サブコンを選定し、各社と工事費を決定したら、その金額をもとにサブコンはゼネコンと下請契約を結びます。ゼネコンは、サブコン各社の工事費に管理費用を上乗せ(コストオン)し、施主と元請契約を結びます。


この方式の場合、「施主とサブコンが直接コミュニケーションを取れるため、施工内容や価格の透明性が高まる」という別途工事のメリットと、「仮設物の設置や工事費の請求をゼネコンが一括して行うため、余分なコストや手間を削減できる」という一式請負のメリットを両立させることができます。


コストオン工事も別途工事と同様、施主にとってはサブコンを選定する手間が発生します。そのため、ゼネコンに丸ごと依頼できる一式請負の手軽さが優先されることもあるでしょう。


しかし、建設業界が発展を続けるためには、サブコンをはじめとする下請業者が「弱い立場」となる従来の構造を、改善していく必要があります。そのためにも、こうした新たな契約方式の普及は、非常に重要だと言えます。


サブコンの種類

一口に「サブコン」と言っても、扱う工事の種類は会社によって異なります。杭工事や鳶工事などもサブコンの一種ですが、最もメジャーなのは「設備工事」を担当するサブコンです。


この「設備工事」は、大きく4種類に分けることができます。ここでは、それぞれの設備工事について、具体的な仕事内容をご紹介します。


電気設備工事

電気設備工事は、建物内で電気を使えるようにするための工事です。具体的な仕事内容は、下記の通りです。


●電線などから建物内に電気を引き込む

●引き入れた電気を各機器に供給する

●コンセントや照明などを配線・設置する

●設備機器を監視・制御する設備を設置する

……など


電気設備工事と関わりが深いものに、「電気通信設備工事」があります。電気通信設備工事では、電話やインターネットなどの情報通信設備を扱います。
サブコンによって、電気設備工事と電気通信設備工事を両方手掛ける場合と、どちらかを専門で手掛ける場合があります。


空調設備工事

空調設備工事は、建物内の温度・湿度・空気の流れなどを調節するための工事です。具体的な仕事内容は、下記の通りです。


●空気を加熱・冷却するための熱源機器を設置する

●気温を調節するための空調機器を設置する

●空気の入替を行うための換気設備を設置する

●火災時に煙を排出するための排煙設備を設置する

……など


衛生設備工事

衛生設備工事は、建物で使う水を供給・排出するための工事です。具体的な仕事内容は、下記の通りです。


●水の供給・排出に必要な配管工事を行う

●建物内に水を供給するための給水設備を設置する

●汚水を排出するための排水設備を設置する

●ガス設備や衛生器具(トイレなど)を設置する

……など


なお、衛生設備工事は、すでにご紹介した空調設備工事と併せて「管工事」と呼ばれており、衛生設備工事と空調設備工事の両方を手掛けるサブコンも多いです。


消防設備工事

消防設備工事は、火災発生時の消火活動に必要な設備を整えるための工事です。具体的な仕事内容は、下記の通りです。


●火災警報器や非常警報設備を設置する

●スプリンクラーや消火栓を設置する

●消火器や避難はしご、救助袋を設置する

●排煙設備を設置する

……など


これらの消防設備は、消防法に基づいた設置・点検が義務づけられています。なお、消防設備工事を手掛けるサブコンの中には、防災設備メーカーとしての側面を持つ企業もいます。


まとめ

今回は、「サブコン」という言葉の意味と、ゼネコンとの違いや関係性について解説しました。また、サブコンの種類と、それぞれの仕事内容についてもご紹介しました。


専門工事業者として、建設工事に欠かせない存在であるサブコン。新しい契約方式の誕生によって、今後は立場も向上していくと考えられます。生活インフラの整備に関わる仕事のため、景気に左右されない安定性も魅力のひとつです。


建設業界での転職を検討される際は、ぜひ当エージェント「施工管理求人.com」をご活用ください!


施工管理特化の転職エージェント「施工管理求人.com」

-施工管理求人.comの強み-

  1. 平均+175万円の年収アップ!! ※給与軸転職
  2. 経験を活かして年収350万アップの実績あり!!
  3. 希望条件から新規求人獲得の実績あり!!
  4. 面談から最短1週間で内定獲得も!!

\ 完全無料で内定までサポート /

無料転職エージェントに相談する ≫

業界特化のキャリアアドバイザーが施工管理で年収アップを目指すあなたを徹底サポート!