転職理由、どう答える?|面接で気を付けたいポイントと回答例をご紹介!

目次

こんにちは、建設業に特化した求人サイト・転職エージェントの「施工管理求人.com」です。


転職の面接において、必ずと言っていいほど聞かれるのが「転職理由」です。転職理由は、「前の会社を辞めた理由」もしくは「今の会社を辞めようと思っている理由」とも関わってくるので、どう答えるべきか悩む方も多いと思います。


そこでこの記事では、転職理由を上手に伝えるポイントと、ケース別の回答例をご紹介します。ぜひ転職活動の参考にしてみて下さいね。


今すぐ求人を探す!


転職エージェント利用はこちら!


なぜ面接で「転職理由」を聞かれるのか

まずは、企業側が面接で転職理由を聞く意図について、理解しておきましょう。この質問を通して企業側が知りたいのは、主に以下の2点です。


1. 自社で活躍してくれそうな人材か

まず企業側が知りたいのは、応募者が仕事で大切にしていることや、働く上でのモチベーションなど、組織や仕事に対する考え方についてです。


もちろん、考え方は人それぞれであり、それ自体に優劣はありません。企業側が確認しているのは、「自社にマッチする人材かどうか」という点です。求めている人物像と合致しているか、自社の文化や風土に馴染めそうか、などを見極めることで、その応募者が「入社後に活躍してくれる人材」であるかどうかを判断するのです。


2. 入社後に同じ理由で辞めてしまわないか

次に企業側が知りたいのは、なぜ前職を辞めたのか(もしくは、なぜ現職を辞めようと思っているのか)という退職の理由やきっかけです。


企業側は当然、採用した人材には自社で長く活躍してほしいと考えています。早期退職のリスクを避けるためにも、その応募者が「同じ理由で自社も辞めてしまわないか」を見極めようとしているのです。


転職理由を上手に伝える3つのポイント

では、企業側の質問意図を理解した上で、転職理由を上手に伝えるには、どうしたら良いのでしょうか。ここでは、押さえておきたいポイントを3つに絞ってご紹介していきます。


ポイント1:ウソはつかない

大前提として、実際の転職理由と異なることを面接で話すのはやめましょう。


「本当は残業の多さが転職理由だけど、それを伝えると不採用になりそうだから、キャリアアップを転職理由として話そう」……という風に考える方も、中にはいらっしゃると思います。


ですが、本心と違う理由を挙げた場合、転職理由を深堀りされた際にうまく返答できず、企業側に不信感を抱かせてしまう危険性もあります。また、面接がうまくいって入社できたとしても、本当の転職理由が解消されていないことで、早期離職に繋がってしまう可能性も高まります。


企業側も、応募者が現状に何らかの不満を持って転職を望んでいることは、きちんと理解しています。そのため、「転職理由を正直に話すこと」を必要以上に恐れなくても大丈夫です。自分自身の言葉で、本当の転職理由を伝えましょう


ポイント2:ポジティブな伝え方をする

ここで気を付けてほしいのが、「転職理由を正直に伝える」ことは、「現状や前職への不満など、思っていることをそのまま話す」こととイコールではない、という点です。


たとえば、転職理由が「残業の多さ」だった場合、「残業が多い今の職場環境に嫌気がさし、転職を希望しました」という伝え方をしてしまうと、企業側に良い印象を与えることは難しくなります。


そこで重要なのが、「視点を変えて、ポジティブに伝える」工夫をすることです。
「残業の多さが嫌だ」という不満は、視点を変えると、「決まった時間の中で、効率的に仕事を進めたい」という希望になります。このように、「現状の何が不満か」を語るのではなく、「転職してどうなりたいのか」を語ることで、同じ転職理由でも、企業側に与える印象はガラリと変わります。


ポイント3:志望動機との一貫性を持たせる

転職理由と同じく、面接でよく聞かれるのが「志望動機」です。「転職したい理由」と「入社したい理由」は、切っても切り離せない関係にあるので、この2つはセットで考えるようにしましょう。


もし、転職理由について「経験を活かして、同じ分野で更に技術を磨きたいからです」と話した人が、志望動機を聞かれて「御社の斬新な業務内容に興味を持ち、新しいことに挑戦したいからです」と答えたとしたら、企業側はどう感じるでしょうか。
たとえ、それぞれの質問に対する受け答えがしっかり出来ていたとしても、「一貫性がない」と判断され、採用に至らない場合がほとんどだと思います。


したがって、転職理由と志望動機は必ずセットで考え、「転職してこうなりたいという希望が、御社でなら実現できる」という伝え方をするよう心がけましょう。


★こちらの記事もあわせてご覧ください!


今すぐ求人を探す!


転職エージェント利用はこちら!


転職理由別・NG回答例とOK回答例

ここでは、よく挙げられる転職理由に対して、具体的な回答例をご紹介します。それぞれ、NGパターンとOKパターンを用意しましたので、ぜひ参考にしてみて下さいね。


ケース1:給与が少ない

NG回答例

新卒で入社し、自分なりに努力を続けてきましたが、一向に給与が上がりません。役職が付けば昇給すると言われましたが、それまで頑張って続けようという気力もなくなってしまいました。
自分の実力がきちんと評価される環境で働きたいと思い、御社に応募しました。

この回答だと、現職に対する不満を並べただけという印象が強くなってしまいます。また、この応募者自身の「努力」や「実力」が具体的に説明されていないので、「自分の要望ばかりを主張する人」というイメージを持たれてしまう可能性が高いです。


以上のNGポイントを踏まえ、伝え方を工夫すると、下記のようになります。


OK回答例

新卒で入社してから5年間、営業の仕事をしてきました。直近2年は、部署内でトップの売上を残すことが出来たのですが、現職は昇給・昇格が年功序列制であるため、年収は入社時からほとんど上がっていません。このままモチベーションを保って仕事を続けるのが難しいと感じ、転職活動を始めました。


御社の求人を拝見し、成果に応じたインセンティブ制度があることに大きな魅力を感じています。もし採用して頂けた際には、御社の売上に貢献しながら、経済的な安定も実現できればと考えています。


ケース2:労働時間が長い

NG回答例

残業や休日出勤がとにかく多く、これ以上は続けられないと思い、転職活動を始めました。御社に応募したのは、休日の多さと残業の少なさに魅力を感じたからです。家族との時間を大切にできる環境で、また一から頑張りたいと思っています。

この回答だと、「具体的にどの程度の長時間労働を理由として転職を検討しているのか」が分からないため、企業側が「うちに入社してもすぐ辞めてしまうのでは」と考えてしまう可能性が高いです。また、応募者自身が企業側に与えられるメリットを伝えられていないので、独りよがりな印象が強くなってしまいます。


以上のNGポイントを踏まえ、伝え方を工夫すると、下記のようになります。


OK回答例

現職では、慢性的な人手不足により、月80時間を超える残業や休日出勤が部署全体で常態化しています。業務効率の改善に取り組みながら、外部委託の活用も何度か提案したのですが、「今のやり方を変える必要はない」と、受け入れてもらえませんでした。家族との時間がほとんど取れない現状を変えたいと思い、転職を決意しました。


御社では、土日祝休みの完全週休2日制を導入されていると伺っています。また、「効率的に仕事を進め、定時内に終わらせる」という御社の方針にも強く共感しており、入社後は経験を活かして業務効率の改善に取り組みながら、御社に貢献できればと考えています。


ケース3:仕事内容を変えたい

NG回答例

ビルの設備点検の仕事をしています。基本的に同じ業務の繰り返しなので、正直飽きてしまいました。新しい仕事を始めたいと思い、求人を探すうちに、電気工事士の仕事に興味を持ちました。電気工事は未経験なので、ご迷惑をお掛けするかもしれませんが、精一杯頑張ります。

この回答だと、転職理由が「仕事に飽きた」という愚痴レベルにとどまっていることに加え、電気工事士の仕事に興味を持った理由が説明されていません。そのため、企業側に「なぜうちに応募したいと思ったのだろう」と疑問を抱かせてしまう可能性が高いです。また、未経験者の採用は企業側にとってリスクも大きいため、「自分の出来ること」を伝えると、採用に繋がりやすくなります。


以上のNGポイントを踏まえ、伝え方を工夫すると、下記のようになります。


OK回答例

現在は、常駐しているビルの設備点検を担当しています。毎日多くの人が利用するビルを影で支える今の仕事には、大きなやりがいを感じています。だからこそ、より幅広い現場で、様々な設備を扱う仕事に挑戦してみたいという気持ちが日々大きくなり、転職活動を始めました。


仕事を探す中で、設備の新設や改修などに携われる、電気工事士の仕事に興味を持ちました。その中でも御社は、商業施設や学校など、幅広い現場での工事を扱われていると伺い、ぜひ挑戦したいと感じています。電気工事は未経験ですが、前職での設備に関する知識を活かし、少しでも早く御社に貢献できる人材になりたいと考えています。


事前準備をして、悔いのない面接を!

ここまで、面接での「転職理由」の伝え方について、気を付けたいポイントや回答例をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。おそらく多くの方が、「面接前に準備しておかないと、こんな風に伝えるのは難しい」と感じたのではないでしょうか。


採用面接は、その場限りの1回勝負。終わった後に「もっと準備して臨めば良かった!」と悔やまないためにも、転職理由を聞かれた時の回答は、事前に考えておくことをオススメします。その際には、是非この記事をご活用ください!


★こちらの記事もあわせてご覧ください!


今すぐ求人を探す!


また、忙しい中でより効率的に転職活動を進めたいという方には、キャリアアドバイザーによる転職サポートがおすすめです。


まずは『無料会員登録』をして、マイページから面談の希望日時を設定するだけ!
会員登録は、3~5分程度ですぐに完了するので、この機会にぜひご登録ください。


転職エージェント利用はこちら!


★こちらの記事もあわせてご覧ください!


建設業の求人一覧